チキンウィングズデーって何(。´・ω・)?
- 2019.08.26
- イベント
- カナダ, チキンウィングズデー, ビクトリア, ワーホリ

とある水曜日、学校の授業中に先生が「今日は水曜日だから、チキンウィングズデーね!!みんな今日はチキンを食べに行くべきよ!!」って言いだしたんですが、ほとんどの生徒は( ゚д゚)ポカーン状態で、何のことを言ってるのか分からず(◎_◎;)
先生いわく何でもこの「チキンウィングズデー」というのは、カナダ料理のチキンウィングが安く食べられる日のことで、ビクトリアでは毎週水曜日が「チキンウィングズデー」になっているとのこと。
ちなみにチキンウィングっていうのは、骨付きの鶏肉を揚げてソースを絡めてある料理のことで、日本でいったら手羽先みたいなものです。
そして毎週水曜日にチキンウィングがどのくらい安くなるのかというと、
なんと半額で食べられるんです!!(゚Д゚;)
半額ですよ、半額!!!
これは行かなきゃ損だと思い、友達と学校が終わってからチキンウィングを食べに行くことに。
午後の授業もチキンウィングのために頑張れちゃいます♪
授業が終わって、先生におすすめのお店を聞きにいくと、
「インナーハーバーにあるフライングオッター(The Flying Otter Grill)がおすすめよ。
でも人気のお店だし水曜日だから満席かもしれないわね。もしそこのお店に行くなら早めに行ったほうがいいと思うわよ」
と有力な情報get😀
このお店は水上飛行機乗り場のすぐ隣にあります。
早めに行ったほうがいいって言ってたので、17時30分頃にお店に行ってみたのですが、この日は満席に近い状態でした。
海沿いのお店なのでできれば海側の席に座りたかったのですが残念ながらカウンター席しか空いてませんでした(;´д`)トホホ
カウンター席に案内され、さっそくチキンウィングをオーダー。
ソースは何種類もあり、ハニーガーリック、バーベキューテリヤキ、チリ、ジャマイカンジャーク、ホットケイジャンスパイス、ソルト&ペッパーの中から選ぶことができます。
かなり迷いましたが、友達はハニーガーリック、わたしはソルト&ペッパーにしました。
初めてのチキンウィング、どんなものか楽しみです(^^♪
料理を待っている間、カウンター席のところにいた店員のお姉さんが「どこから来たの?」とかいろいろ話しかけてくれてめっちゃフレンドリー(*´▽`*)
そしてめっちゃ美人(⋈◍>◡<◍)。✧♡
わたし外国人の美人さんに目がないんです( ̄▽ ̄)
また10月ということもあり、シーズン中のアイスホッケーの試合が店内で見れるようになっていて、これがまた何でか分からないんですけどルールもほとんど知らないのに見てるだけで面白いんですよね(・ω・)
あとからブログにつづりますが、わたしビクトリアにいる間、アイスホッケーにどはまりしてましたwww
それはまた別の機会に(^-^)
そして10分くらいしてから楽しみにしていたチキンウィングが目の前にやってきました(#^.^#)
このヘタクソなわたしの写真じゃ伝わらないと思いますが、とっても美味しそう~✨
よだれが出そうだったのでさっそく一口かぶりつくと、二人そろって
「めっちゃウマーい!!!😋」ってなりましたwww
友達のハニーガーリックを一つトライさせてもらったんですが、どっちかというとわたしはソルト&ペッパーよりハニーガーリックの方がおすすめだと思います(^-^)
他にもいろんな種類のソースがあるので、毎週水曜日に行って他の味も試してみるのもいいかもですね(^^♪
食べ終わったあとにどうしても甘いものが欲しくなったので、
デザートも頼んじゃいました( ̄▽ ̄)
デザートの種類は3つくらいしかなかったですが、わたしたちはニューヨークチーズケーキをオーダー✨
チーズケーキもとっても美味しかったんですが、
サイズが結構大きかったので二人で一つ頼んでおけばよかったとちょっと後悔しました(^^;)
このお店のチキンウィングは通常14ドルくらいなんですが、今日はチキンウィングズデーということで5ドルちょっと(税別)くらいで食べることができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
チキンウィングもチーズケーキも最高でとっても満足した1日でした😀
ぜひみなさんもビクトリアに行ったときは「チキンウィングズデー」を楽しみましょう~(^^♪
-
前の記事
シアトル旅行最終日 2019.08.21
-
次の記事
ビクトリアのマクドナルドとバーガーキングのおすすめメニュー 2019.08.28